すべて
タグ
アップグレード、営業の調査から提案までをAIが自動化する「営業戦略プランナーAI」を正式リリース
リリース
AI関連

アップグレード、営業の調査から提案までをAIが自動化する「営業戦略プランナーAI」を正式リリース

公開日:

株式会社アップグレードは、BtoB営業におけるリサーチから提案シナリオの作成までを自動化する、受託開発型の新サービス「営業戦略プランナーAI」を正式にリリースしました。顧客の企業名と自社の情報を入力するだけで、AIが数分で高度な分析と具体的な提案を生成。営業担当者の負担を軽減し、提案の質の向上と均一化を目指します。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    複数の専門家AIエージェントが連携し、多角的な分析を実現
  • 2
    Web上の最新情報をリアルタイムで収集・分析し、リサーチ工数を大幅削減
  • 3
    受託開発型のため、各企業の営業プロセスや独自資料に合わせた柔軟なカスタマイズが可能

株式会社ベクトルのグループ会社であるアップグレードが発表した「営業戦略プランナーAI」は、BtoB営業、特に大企業向けのソリューション営業が抱える課題解決を目的としたサービスです。多くの営業担当者が直面する、膨大な情報収集や分析にかかる時間、そして担当者による提案の質のばらつきといった問題を、AI技術で解消することを目指しています。

このサービスの最大の特徴は、異なる役割を持つ複数の「AIエージェント」が連携して動作する点にあります。「リサーチアナリストAI」が顧客の最新動向をWebから収集し、「プロダクトマーケティングAI」が自社商材の強みを分析。そして「戦略コンサルタントAI」が両者の情報を統合し、最適な提案シナリオを構築します。これにより、トップセールスチームが行うような、深く多角的な分析プロセスをAIで再現します。

機能面では、顧客の会社名を入力するだけで、AIがプレスリリースや市場動向などを自動でリサーチ。顧客が抱える課題と自社の強みを的確に紐づけ、「背景と課題」「具体的な提案内容」「期待される効果」などを含む、説得力の高い提案を複数パターン生成することが可能です。

また、本サービスは受託開発型で提供されるため、各企業のニーズに応じた柔軟なカスタマイズができるのも強みです。Web上の公開情報だけでなく、企業が持つ独自の商材資料や過去の提案書を読み込ませて分析精度を高めたり、SalesforceなどのSFA/CRMツールと連携させたりすることもできます。今後は、リサーチ結果をスライド化する機能の追加なども予定しているとのことです。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

営業担当者のリサーチ時間を大幅に削減し、提案の質を底上げする可能性を秘めたサービスですね。AIが戦略立案を担うことで、人はより顧客との対話や関係構築といった本質的な業務に集中できるようになるかもしれません。

この記事をシェア

関連ニュース

AI受託開発のプロダクト

AIエージェントのプロダクト

セールスイネーブルメントツールのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア