すべて
タグ
SICNOO PTE. LTD.「CrePal」正式リリース、AIとの対話で動画が完成
リリース
AI関連

SICNOO PTE. LTD.「CrePal」正式リリース、AIとの対話で動画が完成

公開日:

SICNOO PTE. LTD.は、企画から編集までの全工程をAIが一貫して支援する、世界初の一站式AI映像エージェント「CrePal(クリパル)」の正式リリースを発表しました。専門知識やスキルがなくても、AIとの対話を通じてアイデアを本格的な映像作品に仕上げられる、新しいクリエイティブプラットフォームの登場です。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    「話すだけ」で映像が完成
  • 2
    最先端AIを最適に統合
  • 3
    企画から編集まで全工程を自動化

映像制作の常識を覆す「創作の相棒」

SICNOO PTE. LTD.が、世界初となる一站式AI映像エージェント「CrePal(クリパル)」を正式にリリースしました。「Creativity(創造性)」と「Pal(仲間)」を組み合わせたその名の通り、AIを単なるツールではなく“創作の相棒”と位置づけ、映像制作の全プロセスをAIがサポートします。ユーザーは専門的なスキルを一切必要とせず、自然な言葉でアイデアを伝えるだけで、AIとの対話を通じて映像を完成させることができます。

乱立するツールとコスト問題を一挙に解決

近年のAI技術の進化により動画制作ツールは急増していますが、多くは単一機能のツールであり、ユーザーは複数のサービスを使い分ける必要がありました。この煩雑なワークフローと、試行錯誤のたびに発生する高額な生成コストが、クリエイターにとって大きな負担となっていました。「CrePal」は、企画、脚本、画像・音楽生成、編集といった全工程を一つのプラットフォームに統合することで、こうした課題を根本から解決します。

直感的な操作で、アイデアを即座に形に

「CrePal」の最大の特徴は、その直感的な操作性です。「柔らかい雰囲気で」「あの映画のように」といった抽象的な指示にもAIが的確に反応し、映像のスタイルを一貫してコントロール。制作途中でも「もっとテンポを速く」などとチャットで指示するだけで、リアルタイムに修正が反映されます。また、話題の映像スタイルをテンプレート化した「Vibe Video」機能や、PDFから動画を自動生成する「PDF to Video」といった多様な「Mini Apps」も搭載し、あらゆる創作ニーズにスピーディーに対応します。

AIとの「共創」で広がる表現の可能性

「CrePal」は、単なる自動化ツールにとどまりません。制作プロセスはすべて可視化され、ユーザーはいつでも介入し、自分の意図を反映させることが可能です。これにより、制作効率を従来比で10倍以上に高めつつ、AIと人間が対等な立場で協力する「共創」体験を実現します。同社は「CrePal」を通じて、誰もがコンテンツを通じて自分を表現できる世界の実現を目指すとしています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

アイデアを形にするハードルが劇的に下がりそうですね。専門スキルがなくても、対話だけで映像が作れるとなれば、個人の発信はもちろん、企業のマーケティング活動にも大きな変化をもたらすかもしれません。

この記事をシェア

関連ニュース

動画生成AIのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア