
ワンダーシェアー、「Filmora 15」をリリース。AIで動画制作フローを革新
公開日:
株式会社ワンダーシェアーソフトウェアは、動画編集ソフト「Filmora(フィモーラ)」の最新バージョン15をリリースしました。今回のアップデートではAI技術を編集フローに深く統合し、企画から素材生成、編集、仕上げまでを一貫して行える新しい動画制作のワークフローを提案しています。
ポイント
- 1企画から編集までをAIが支援する「一体型制作フロー」を実現
- 2映像を自然に拡張する新機能「AI延長」を搭載
- 3大規模制作に対応するプロ向け機能も強化
ワンダーシェアーソフトウェアが発表した「Filmora 15」の最大の特徴は、AIによる「一体型制作フロー」の実現です。例えば、「AIコピーライティング」で生成した台本を元に、「スクリプトから動画生成」機能で自動的に編集を進めることが可能になりました。さらに、編集段階では「AI延長」や「オブジェクトリムーバー」といった機能が連携し、アイデア創出から編集工程までをシームレスに進行させることができます。
新たに追加された「AI延長」は、動画の続きをAIが自動で生成する注目の機能です。元の映像の動きや光の状態を解析し、違和感なく自然につながる新しい映像を作り出します。これにより、シーンの流れを損なうことなく、映像の尺を調整することが容易になりました。
編集機能も強化されています。CSVやExcelデータを読み込んでグラフを自動生成する「アニメーションチャート」や、複雑な動きを直感的に作成できる「ペンツール」を新たに搭載。データに基づいた動画や、表現力豊かなアニメーション制作がより手軽に行えるようになります。
また、プロフェッショナルユースに応えるため、複数のタイムラインをタブで管理できる「デュアルタイムライン編集」や、別のプロジェクトを読み込める「サブプロジェクトのインポート」機能も追加されました。これにより、複雑な構成の動画やシリーズものの管理が効率化され、大規模な制作にも対応しやすくなっています。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
動画編集はAIとの共同作業が当たり前になるかもしれませんね。企画からアウトプットまで一気通貫でサポートしてくれるのは、クリエイターにとって心強い味方になりそうです。

























