生成AIでベテランの知恵を継承、DNPがノウハウ継承支援サービス開始
リリース
AI関連

生成AIでベテランの知恵を継承、DNPがノウハウ継承支援サービス開始

公開日:

大日本印刷(DNP)は、社員が持つ専門知識や経験といったノウハウを組織全体で共有・活用するための「DNPノウハウ継承支援サービス」を開始しました。多くの企業が直面するベテラン社員の退職による技術継承の問題や人材不足といった課題に対し、生成AIを活用して解決を目指すサービスとなります。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    ベテランの頭の中にある「暗黙知」を生成AIで共有
  • 2
    DNPが自社で培ったノウハウ継承の実績をサービス化
  • 3
    導入後も継続的な分析やAIチューニングでサポート

大日本印刷(DNP)と株式会社DNPコアライズが新たに提供を開始した「DNPノウハウ継承支援サービス」は、ベテラン社員などが持つ属人化しがちなノウハウを、組織の知的資産として活用することを目指すものです。社員へのインタビューなどを通じて経験や知恵を整理・可視化し、生成AIが認識しやすいデータ形式に変換。これにより、社員はチャットボットなどを通じて、必要なノウハウをいつでも手軽に引き出せるようになります。

このサービスの背景には、多くの企業が抱える人材不足や、熟練者の退職に伴う技術・ノウハウの喪失という深刻な課題があります。DNPは、これまで自社内で実践してきた知識共有の知見を体系化し、今回のサービスとして外部に提供することを決定しました。

サービスの大きな特長は、DNP自身の実践知に基づいた設計と、生成AIの高度な活用にあります。社内に散在する情報や個人の経験を、DNP独自の技術で構造化。最新の生成AI技術であるRAG(検索拡張生成)などを活用することで、利用者の質問に対して的確な回答を生成する仕組みを構築しています。また、導入後も利用状況の分析やAIのチューニングといった継続的なサポートを提供し、企業の文化に合わせた円滑な運用を支援します。

すでに本サービスの一部は、日本自動車工業会(自工会)などで導入されています。自動車業界のサイバーセキュリティガイドラインに関する多様な問い合わせに対し、90%という高い回答精度を実現しており、今後のさらなる業務効率化が期待されています。DNPは今後、幅広い業界へこのサービスを展開し、2026年度までに累計100件の採用を目指すとしています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

ベテランの頭の中にあった“暗黙知”をどう引き継ぐかは、多くの企業の悩みでした。生成AIがその課題解決の切り札になるかもしれません。導入後の運用支援まで含めたDNPの本気度がうかがえますね。

この記事をシェア

関連ニュース

ナレッジ共有ツールのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア