すべて
タグ
ファイルを投げるだけ!AIがデータ基盤を自動構築する「AQ-AIエージェント Data Lake Builder」提供開始
リリース
AI関連

ファイルを投げるだけ!AIがデータ基盤を自動構築する「AQ-AIエージェント Data Lake Builder」提供開始

公開日:

アジアクエスト株式会社は、AIエージェントがデータ基盤の構築を自動で行う新サービス「AQ-AIエージェント Data Lake Builder」の提供を開始しました。専門知識がなくても、ファイルを投入するだけでAIが自動でデータを整理・登録してくれるため、データ活用のハードルを大幅に下げることが期待されます。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    ExcelやPDFなどのファイルを投入するだけで、AIがデータ基盤を自動で構築
  • 2
    専門知識は不要、現場のビジネス部門が主体となってデータ活用を推進可能
  • 3
    最短2日で導入でき、多様なデータを一元管理してすぐに分析に活かせる

アジアクエスト株式会社が、自社開発のAIエージェントを搭載した業務効率化サービス「AQ-AIエージェントシリーズ」の第二弾として、「AQ-AIエージェント Data Lake Builder」を発表しました。このサービスは、データ活用の第一歩であるデータ基盤の構築を、AIの力で自動化するものです。

利用方法は非常にシンプルで、データベース化したいExcelやCSV、さらにはPowerPointやPDFといった非定型ファイルまで、システムに投入するだけです。すると、AIエージェントが自動でファイル構造を解析し、分析に適した形に変換してデータベースへ登録。表形式のデータではテーブル定義を決定し、欠損値があれば修正提案も行います。

これまでデータ基盤の構築には、データエンジニアなどの専門人材によるETL開発やスキーマ定義といった専門的な作業が必要不可欠でした。本サービスはこうした工程を不要にすることで、人材不足や業務の属人化といった課題を解決。IT部門だけでなく、現場のビジネス部門が主体となってデータ活用をスピーディーに始められるよう支援します。

製造業の設備ログから小売業のPOSデータ、金融業の取引履歴まで、業界を問わず幅広いシーンでの活用が見込まれています。同社は今後、欠損値の自動補完や異常値検知を行う「自動データクレンジング機能」などを追加し、サービスのさらなる高度化を目指す方針です。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

データ活用の重要性は叫ばれる一方、最初の「データ整備」でつまずく企業は少なくありません。専門家でなくても現場で手軽にデータ基盤を作れるこのサービスは、多くの企業でDXを加速させる起爆剤になりそうですね。

この記事をシェア

関連ニュース

AIエージェントのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア