すべて
タグ
ログイン必須の請求書もAIが自動取得。LayerXが「証憑取得エージェント」提供開始
アップデート
AI関連

ログイン必須の請求書もAIが自動取得。LayerXが「証憑取得エージェント」提供開始

公開日:

株式会社LayerXは、同社が提供するAIクラウドサービス「バクラク」において、「バクラクAIエージェント」の新機能として「証憑取得エージェント」の提供を開始したと発表しました。この機能は、これまで手作業が不可欠だった請求書や領収書などの証憑取得を自動化し、経理担当者の業務効率化と受領漏れリスクの削減を目指すものです。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    ID・パスワードが必要なWebサイトからの証憑ダウンロードを自動化
  • 2
    メール添付のPDFや鍵付きファイルなど、多様な形式に対応
  • 3
    経理担当者の手作業をなくし、受領漏れのリスクを抜本的に削減

経理担当者を悩ませる「手作業での証憑取得」をAIが代行

株式会社LayerXは、AIクラウドサービス「バクラク」の新機能として、請求書や領収書を自動で取得する「証憑取得エージェント」の提供を開始しました。

近年、請求書の受け取り方法は郵送やメール添付、取引先のWebサイトからのダウンロードなど多様化しています。特に、Webサイトにログインして都度ダウンロードする作業は自動化が難しく、経理担当者の大きな負担となっていました。こうした手作業は、工数の増加だけでなく、請求書の受領漏れといったリスクにも繋がっていました。

今回発表された「証憑取得エージェント」は、こうした課題を解決するためのAI機能です。メールに添付されたPDFはもちろん、これまで自動化が困難だったID・パスワードが必要なWebサイト上の請求書もAIが自動で取得します。毎月決まった日付に取得が必要なケースなど、様々なパターンに対応し、取得からデータ化までをワンストップで実行します。

この機能は、「バクラク請求書受取」および「バクラク申請」で利用可能です。LayerXは今回の新機能追加により、証憑の受け取りから仕訳、支払、保管に至るまで、支出管理業務全体のDXをさらに強力に推進していくとしています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

請求書の電子化は進んだものの、取引先ごとに異なるサイトへログインする手間は地味に面倒でした。こうした「人間がやるには少し面倒な定型業務」をAIエージェントが代行する流れは、今後さらに加速しそうですね。

この記事をシェア

関連ニュース

AIエージェントのプロダクト

請求書受領サービスのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア