
JAPAN AI SALES、営業マネジメントを支援するAIエージェント機能を提供開始
公開日:
JAPAN AI株式会社は、同社が提供する営業AI支援サービス「JAPAN AI SALES」に、営業チームのマネジメントを効率化するAIエージェント機能を追加したと発表しました。この新機能は、営業管理システムと連携し、マネージャーの案件管理や担当者の引き継ぎ業務にかかる工数を削減することを目的としています。
ポイント
- 1営業管理システムのデータをAIが横断的に理解し、自然言語の質問に回答
- 2マネージャーの案件進捗確認や、担当者の引き継ぎ準備にかかる工数を大幅に削減
- 3Salesforceやkintoneと連携、今後はGENIEE SFA/CRMにも対応予定
JAPAN AIが提供を開始した「営業マネジメントエージェント」は、営業管理システム上に蓄積された商談や活動のデータをAIが横断的に理解し、ユーザーからの質問に答える新機能です。例えば、「A案件の進捗状況は?」「B社の過去の対応履歴を要約して」といった自然言語での問いかけに対し、AIが必要な情報を分析・要約して提示します。
この機能の開発背景には、多くの営業組織が抱える課題があります。マネージャーは担当者ごとの案件進捗を把握するために、商談の録画や議事録の確認に多くの時間を費やしていました。また、担当者の異動や退職に伴う顧客の引き継ぎでは、過去の履歴整理に数日を要するケースも少なくありませんでした。
新機能により、営業マネージャーは個別の報告会議や議事録の読み込みなしに、複数の案件状況を短時間で把握できるようになります。これにより、より戦略的な業務に時間を割くことが可能になります。また、担当者の引き継ぎ時にも、AIが過去の経緯を素早くまとめるため、スムーズな案件移行が実現します。
JAPAN AIは今後、連携可能な営業管理システムを順次拡大していく方針です。将来的には、データ入力といった単純作業の完全自動化や、複数のデータソースを横断した高度な分析を通じて、営業戦略の立案から改善提案までを包括的に支援するアップデートも計画しているとのことです。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
SFA/CRMにデータを入力しても、うまく活用しきれないという声はよく聞かれます。AIが人とデータの「通訳」となることで、現場の意思決定スピードが上がり、営業の質そのものを変えていく可能性を感じますね。


























