すべて
タグ
invox受取請求書、AIに“言葉で教える”新機能「読み取りAIエージェント」提供開始
アップデート
AI関連

invox受取請求書、AIに“言葉で教える”新機能「読み取りAIエージェント」提供開始

公開日:

株式会社invoxが開発・運営する請求書受領システム「invox受取請求書」は、AIに自然言語で読み取りたい箇所を指示できる新機能「読み取りAIエージェント」の提供を開始しました。この機能により、請求書のフォーマットごとにAIがユーザーの指示を学習し、従来のAI OCRでは難しかった複雑な請求書のデータ化精度を大幅に向上させます。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    自然言語(ふだんの言葉)でAIに読み取りルールを指示可能に
  • 2
    複雑な明細を持つ請求書のデータ化精度が向上し、手修正の手間を削減
  • 3
    ベーシックプラン以上のユーザーは追加料金なしで利用できる標準機能

株式会社invoxが発表した新機能「読み取りAIエージェント」は、ユーザーが「〇〇の行は明細として読み取らない」といったように、自然な言葉でAIに読み取りルールを指示できるのが最大の特徴です。大規模言語モデル(LLM)を活用することで、AIがユーザーの意図を理解し、各社のルールに合わせた柔軟なデータ化を実現します。

この機能が開発された背景には、請求書の多様なフォーマットの問題があります。特に、摘要欄や複数行にわたる明細などは、従来のAI OCRでは誤認識が発生しやすく、経理担当者による手作業での修正が大きな負担となっていました。近年、単なる電子化だけでなく、会計処理や分析に活用できる「構造化されたデータ」の需要が高まっており、新機能はこうしたニーズに応えるものです。

「読み取りAIエージェント」は、特に発注や仕入れ明細が複雑な製造業・建設業や、多数のクライアントの請求書を扱う経理代行・会計事務所などでの活用が期待されています。請求書のデータ化精度が向上することで、確認や修正にかかる工数を大幅に削減できる見込みです。

本機能は、ベーシックプラン以上のユーザーであれば追加料金なしの標準機能として利用できます。invoxは今後、このAI技術を「invox経費精算」や「invox電子帳簿保存」にも展開するほか、メールからの請求書ダウンロードなどを自動化する「取り込みAIエージェント」の開発も計画しており、経理業務のさらなる効率化を目指していく方針です。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

AI OCRの精度向上は各社が競う分野ですが、「ユーザーが自然言語でAIを教育できる」というアプローチはユニークですね。専門知識がなくても現場担当者が精度を改善できるため、バックオフィス業務のDXが一層加速しそうです。

この記事をシェア

関連ニュース

請求書受領サービスのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア