すべて
タグ
AIで「残業ゼロ」へ、伴走型支援サービス『ミスターAI』が提供開始
リリース
AI関連

AIで「残業ゼロ」へ、伴走型支援サービス『ミスターAI』が提供開始

公開日:

株式会社taiziiiは、AIの戦略的な活用を企画から実行、定着までワンストップで支援する新サービス『ミスターAI』を正式にリリースしました。「AIを導入したいが、どこから手をつければいいか分からない」「導入しても社内に定着しない」といった企業の悩みに応え、AIを試す段階から成果を出す段階へと導くことを目指します。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    企画から定着まで一気通貫で支援する「伴走型サポート」
  • 2
    月額10万円から始められるスモールスタート設計
  • 3
    豊富な業種別ユースケースで具体的な活用法を提示

株式会社taiziiiが発表した『ミスターAI』は、AIを単なるツールとしてではなく、企業の「戦略資産」として活用するための伴走型支援サービスです。経理や営業、人事といった各部門の業務をAIで最適化し、企業の利益創出に貢献することを目的としています。

このサービスの最大の特徴は、実行と定着までを徹底的に支援する「伴走型サポート」にあります。専任チームが企業の課題に合わせて最適なAI運用を設計し、導入後の教育や運用まで一気通貫でサポート。「導入したものの、結局使われなくなった」という事態を防ぎ、AI活用を企業文化として根付かせることを目指します。

また、導入のハードルを下げる料金体系も特徴の一つです。月額10万円からというスモールスタートが可能で、まずは一部門から試して効果を実感した上で、段階的に適用範囲を広げていくことができます。これにより、初期コストとリスクを最小限に抑えながら、費用対効果の最大化を図ることが可能です。

さらに、製造業や不動産、クリニックなど、幅広い業界での具体的なユースケースが公式サイトで公開されています。「議事録の自動作成」や「問い合わせ対応の自動化」といった実例を参考にすることで、企業は自社でどのようにAIを活かせるかを具体的にイメージしやすくなっています。同社は現在、毎月5社限定で無料相談プランも実施しています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

AIツールは増えましたが、どう使いこなすかが難しいという声も多いです。企画から定着まで伴走してくれるサービスは、特に専任担当者を置きにくい企業にとって心強い存在になりそうですね。

この記事をシェア

関連ニュース

AI導入支援・コンサルのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア