すべて
タグ
トビラフォン Cloud、AIでカスハラを自動検知・通知する新機能を追加
アップデート
AI関連

トビラフォン Cloud、AIでカスハラを自動検知・通知する新機能を追加

公開日:

トビラシステムズ株式会社が提供するクラウド型ビジネスフォン「トビラフォン Cloud」に、通話内容をAIが自動で解析し分類する新機能「AI自動ラベリング」が追加されました。この機能は、業務効率化はもちろん、近年問題となっているカスタマーハラスメント(カスハラ)のようなリスクの高い通話を自動で検知し、管理者に通知することも可能です。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    通話内容をAIが自動で解析し、「クレーム」や「商談」などのラベルを付与
  • 2
    「カスハラ」など特定のラベルを検知すると、管理者にアラートメールで即時通知
  • 3
    ラベルの定義づけもAIが支援し、より高精度な分類をサポート

AIが電話応対のリスクを可視化

トビラシステムズは、クラウド型ビジネスフォン「トビラフォン Cloud」の新機能として「AI自動ラベリング」の提供を開始したと発表しました。この機能は、録音された通話内容をAIが解析し、その内容に最適なラベルを自動で付与するものです。

従来、担当者が手動で行っていたラベル付け作業を自動化することで、業務負担を軽減。さらに、特定のラベルが検出された際には、設定した宛先にアラートメールを自動で送信する機能を搭載しています。これにより、「カスハラ」や「クレーム」といったトラブルの発生を管理者が即座に把握し、迅速な対応を取ることが可能になります。

業務効率とリスク管理を両立

新機能は、リスク管理だけでなく日常業務の効率化にも貢献します。例えば「商談のアポイント」といった重要な通話を見逃さず、確実に対応できるようになります。後から通話履歴を確認する際も、ラベルによって概要が一目でわかるため、管理者の確認作業が大幅に効率化されるとのことです。

また、分類の精度を高めるために、AIがラベルの定義づけを提案する機能も備わっています。これにより、企業ごとの基準に合わせた、より正確な通話の仕分けが実現します。

工事不要で導入できる「トビラフォン Cloud」

「トビラフォン Cloud」は、専用機器の設置や工事が不要で利用できるクラウド型のビジネスフォンサービスです。スマートフォンのアプリやPCでも利用でき、場所を選ばない柔軟な電話環境を構築できます。通話録音や自動音声応答(IVR)、文字起こしといった多彩な機能を標準で搭載しており、Salesforceなどの外部ツールとの連携も可能です。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

カスハラは従業員の心身を疲弊させる深刻な問題です。AIが一次的な検知や記録を担うことで、担当者の精神的負担を和らげ、組織として迅速に対応する体制づくりに繋がりそうですね。

この記事をシェア

関連ニュース

クラウドPBXシステムのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア